2010年06月29日 03:02
前回のブラドノックフォーラム カリラ1984 25年に続き、今回もブラドノックフォーラム会員向けの
限定シングルモルト、リンクウッド1984 26年が入りました!
アルコール度数 53.2%、カスク(樽)はホグスヘッド(容量250リットル前後の樽)。
ホグスヘッドとは『豚の頭』の意味で、樽が豚一頭分の重さだったことからそう呼ばれているそうです。
こちらもまだ飲んでないのですが、酒屋さんからの説明によると、
香りはメロン、ローズウォーター、シトラス、バニラ、ジンジャーで、味はバニラカスタードのクリーミーな甘さ、香ばしい麦芽、オークの深みにシトラスが上品に乗っかってきます。
長く続く余韻と優しい口当たり。 やっぱり長期熟成のスペイサイド・シングルモルトはいい!
優雅で心のコリがほぐれていくようです。
とのこと。
【優雅で心のコリがほぐれていく】 まるで、神話の中に出てくる飲み物のような表現ですね。
でも、もしこれが本当なら…
やっぱり飲んでみたいですね。(^^)
限定シングルモルト、リンクウッド1984 26年が入りました!
アルコール度数 53.2%、カスク(樽)はホグスヘッド(容量250リットル前後の樽)。
ホグスヘッドとは『豚の頭』の意味で、樽が豚一頭分の重さだったことからそう呼ばれているそうです。
こちらもまだ飲んでないのですが、酒屋さんからの説明によると、
香りはメロン、ローズウォーター、シトラス、バニラ、ジンジャーで、味はバニラカスタードのクリーミーな甘さ、香ばしい麦芽、オークの深みにシトラスが上品に乗っかってきます。
長く続く余韻と優しい口当たり。 やっぱり長期熟成のスペイサイド・シングルモルトはいい!
優雅で心のコリがほぐれていくようです。
とのこと。
【優雅で心のコリがほぐれていく】 まるで、神話の中に出てくる飲み物のような表現ですね。

でも、もしこれが本当なら…

.jpg)
最新コメント