fc2ブログ

樽だしロンサカパ

2011年05月14日 16:51

今日はラムのご紹介です。

以前からお出ししていたのですが、ブログではお見せしていなかったのでご紹介します。
樽だしのロンサカパ23年です。

ロンサカパとは、海抜2300メートルという雲より高い場所で、独自のこだわりの製法により
ゆっくりと手間をかけて熟成させたグアテマラのラムです。
しかも、サトウキビ一番搾りのバージン・シュガーケイン・ハニーのみを蒸留してつくられて
いるので、嫌な苦みがなく、バニラや蜂蜜、レーズンのような甘い香りと味わいがあります。

瓶詰めのものとは違い、樽に入っているのため、日々樽からの影響を受けて味が変化していきます。
どれだけ味に違いが出るのか、通常のボトルのものと飲み比べてみるのもいいですね。
樽だしロンサカパ23年

トップ・オブ・カーディナル

2011年04月12日 12:22

ドラマ「バーテンダー」。
ご覧になられて方も多いのではないでしょうか。
かなり遅れましたが、ついに私も見ました。

ご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので、念のためざっくりと簡単にご説明させていただくと
ドラマ「バーテンダー」とは、
相葉雅紀さん演じる若手天才バーテンダー佐々倉溜が主役の、バーを舞台としたヒューマンドラマです。
その佐々倉溜のライバル役(原作とは違うキャラクターのようですが)として金子ノブアキさん演じる
「ミスター・パーフェクト」と言われる凄腕バーテンダー葛原隆一。
そのドラマのヒロインが貫地谷しほりさん演じる来島美和。

かなりおおざっぱな説明ですみません。
詳しくはこちらをご覧下さい↓
http://www.tv-asahi.co.jp/bartender/intro/


初回が始まったころからお客様から教えていただき、ずっと見たいと思っていたのですが、
私の家には、悲しいことにテレビがなく、見れませんでした。

テレビドラマを見るのはかなり久しぶりでしたが、とても素敵なドラマでした。
笑いあり、涙あり、気づかされることも多く、とても勉強になりました。

残念ながら相場さんのようなかっこいいバーテンダーにはなれませんが、その心意気だけは
負けないよう、もっともっと日々精進していこうと、いい刺激をいただきました。

さて、そのドラマ「バーテンダー」の最終回で、佐々倉さんと葛原さんのカクテル対決の時に、
葛原さんがつくった「トップ・オブ・カーディナル」。

このカクテル、恐らくこのドラマの中でのオリジナルカクテルと思われますが、
ドラマの中で美和さんがおっしゃるには、
「おいしい。蜂蜜のような優しい香り。バーボンの風味。」
とのこと。

この説明を聞くとすごく美味しそうです。
そこで・・・
早速つくってみました。

この美和さんの感想とドラマに出ていた材料を基に、何度も何度も試行錯誤した結果、
ついに、美味しいカクテルができました。
きっと、葛原さんがつくった「トップ・オブ・カーディナル」はこんな味だったのではないか
と思います。
あくまでも想像ですが…

「トップ・オブ・カーディナル」。
もし、ご興味のある方はイランイランにご来店頂いた際に「トップ・オブ・カーディナル」と
ご注文下さい。


あくまでも私の想像の味ですが、もしよろしければ
イランイラン風「トップ・オブ・カーディナル」
をお楽しみ下さい。

もちろん佐々倉さんのつくった「X・Y・Z(エックス・ワイ・ズィー)」というカクテルも
おつくり致します。

YLANG YLANG オリジナルコアントロー第4弾 【ザクロ】完成

2010年09月30日 03:13

お待たせしました!
以前ご紹介しました YLANG YLANG オリジナルコアントロー第4弾 【ザクロ】 が完成しました。

おすすめはロックか、トニックウォーター割りです。
ご興味のある方は、お早めにお試し下さい。
YLANG YLANG オリジナルコアントロー ザクロ

YLANG YLANG オリジナルコアントロー第4弾 【ザクロ】

2010年09月23日 20:10

またまた新しいYLANG YLANG オリジナルコアントローをつくりました。
グレープフルーツも大好評でしたが、今回はなんと【ザクロ】。

ざくろはペルシャが原産で、「生命の果実」として約6千年前から食品や薬として使われて
いたそうで、ざくろに含まれているエストロゲンという成分が美容に良いそうです。
なんでも、髪の毛がつやつやになったり、お肌がぷるぷるなになるとか。

効果のほどは分かりませんが、いずれにしてもあのざくろの独特の甘酸っぱくさが
コアントローに合わない訳がありません。

もうしばらくで飲み頃になりますので、お楽しみに
ザクロコアントロー

すだち・ジントニック

2010年09月07日 03:47

暑い日が続きます。

暑い日はやっぱりジントニックです。

そのジントニックを、今が旬の徳島のすだちで作りました。
すだち独特のさわやかな酸味とすがすがしい香りがジンにとても良く合います。
すだちのジンライムも良いですね。

すだちには食欲増進、疲労回復、減塩効果などがあるそうです。
すだちのジントニックでこの暑さを乗り切りましょう
すだちのジントニック